おたふく風邪ワクチン 入荷しました

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

おたふく風邪ワクチンが入荷しましたので予約を開始しています。
在庫数に達し次第、予約停止となりますが、状況を見て入荷して予約できるように維持していく予定です。

不明点がありましたらお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

定期接種 午前、土曜枠の追加

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。
定期接種 追加枠のお知らせです。5月後半は下記で追加となっています。

① 火曜・金曜 10:00~11:00~
対象:0~2歳(3歳未満)

②土曜 11:30~
対象:3歳以上

まだ空きがありますので、発熱によるリスケや打ち忘れ等、ご都合に合わせて活用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

5月3日~7日 休診です

GW連休と当院の休診日(日、水)の関係で、
3日~7日は休診です。

8日(木)は混雑が予想されますので、1~2時間お待ちいただくかもしれません。

ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

6月のお知らせとスケジュール

こんにちは
とみよしこどもクリニックです。

6月のお知らせとスケジュールです。

午前と土曜の定期接種に関しては、5月後半にお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。

混雑日と時間

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。
当院では、比較的混む時期や時間帯があります。
そのような時には、状況によっては1時間以上待つことになる場合もあります。

また、経過フォローなどの定期的な予約診察(時間予約)や定期接種は、ウェブ予約で取れる順番予約とは別に、300番台の予約枠としており、「診察状況」には表示されません。(診察室前のディスプレイには表示されます)
そのため、Web予約の診察状況から判断される待ち時間より長くなる可能性があります。

混雑時期や時間帯を避けていただくことで、待ち時間も短くなりますのでご検討ください。

⚫混雑時期:
月曜、祝日明け、連休前後(GW、お盆、シルバーウィーク、年末年始)

⚫混雑時間帯:
16:00~18:00
(時間予約も同じ時間帯が多いです)

⚫混みにくい日や時間帯:
・火曜
・金曜午前
・土曜11:30~
・雨、雪の日

どうぞよろしくお願いいたします。

おたふく風邪ワクチンの予約開放(限定数量)

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

今日は「おたふく風邪ワクチン」のお知らせです。
少数の在庫が確保できましたので、
本日4月25日(金) 朝6:00から web予約を開始します。

在庫数に達し次第、予約を停止させていただきます。
また入荷がありましたらお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

自動ドア(内扉) スイッチ新設

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

先日お知らせした通り、受付前の自動ドアにだけスイッチボタンを設置しました。
ドア横の壁に設置してあります。
リモートボタンもありますので、必要に合わせて受付スタッフが開けることもできます。

スイッチの設置により、乳幼児が一人で勝手に出ていくということは少なくなると思いますが、
外から人が入室する際は自動開閉します。
スイッチを過信せずに子どもの安全を一緒に守っていけたらと思います。

ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

5月スケジュール変更

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。
5月のスケジュール変更のお知らせです。

  1. 午前中の定期接種
    午前中に定期接種できる日を設定しました。
    感染を避けるため、受付から次回予約まで診察室2で行います。
  2. 土曜日の定期接種
    仕事の関係で土曜日接種の方が助かる、という声もありましたので、新設しました。

この二つの予約枠は、毎月様子を見ながら設定させていただきます。
冬など感染症で混雑する時期は、全く設定しないこともあります。
ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

佐屋中央保育園で健康診断

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

先日、愛西市立 佐屋中央保育園に健康診断に行ってきました。

園医をさせていただき、2年目になりました。
子どもたちが元気に育っていく姿を見れることは喜びです。

今年は、校医も引き受けますので春は忙しくなりそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。

小児かかりつけ医登録のご案内

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。
「小児かかりつけ医」の登録のご案内です。
条件はありますが、6歳未満の子どもは「小児かかりつけ医」の登録をおすすめしています。

メリット:
  - 休診日、夜間でもクリニック携帯に電話できる
  - GWなど、医療機関が休みの期間でも相談できる
  - 費用がかからない

お知らせ:
・電話で診察や処方はできません
・すぐに電話に出れないときもあります。必ず折り返します

詳細確認と申込はクリニック受付へお願いします。
どうぞよろしくお願いいたします。