11月のおしらせ

こんにちは

翌月の予定を早めに知りたいというご希望が届きましたので、11月分をお知らせします。

みなさまの声に応えていきたいと思っていますので、ぜひ受付でもGoogleビジネスでもお声をお聞かせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

点鼻タイプの予約開始

お待たせしている点鼻タイプの予約が開始してます。
数に限りがありますので、なるべく早い日にちでご予約ください。

なお、接種時に鼻水や鼻づまりがある場合、接種できませんのでご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

予約:
https://ssc6.doctorqube.com/tomiyoshi-kodomo.clinic

子宮頸がんワクチンについて

今日はHPVワクチンの知らせです。

2024年10月現在、当院ではキャッチアップ事業に参加しています。
当院ではシルガード9を使用しております。
これまでサーバリックス、ガーダシルを1回でも接種した方は、そのあとの接種は同じタイプのワクチンでも、シルガードでも問題はありません。

接種時にひどい風邪や発熱がある場合、接種できませんので早めの予約をお勧めします。 尚、ワクチン手配の関係で、接種予定日の一週間前までにご予約ください。(手配の状況によっては一層時間がかかる場合があります。)
土曜を含め、診療時間内であれば接種可能です。
インフルエンザ予防接種も同時接種可能です。

公費で接種するギリギリのスケジュールは下記となります。 (接種期間の短縮パターンです。)
2024年11月 1回目
2024年12月 2回目 ※12/28が年内最終診療日です。
2025年3月 3回目

接種間隔を、1回と2回の間は1ヵ月以上、2回と3回の間は3ヵ月以上空ける必要があるため、一番遅いスケジュールは下記となります。
1回目 11月28日
2回目 12月28日
3回目 3月31日

様々なケースがあると思いますので、接種しそびれたが可能なら接種した方はまずご相談ください。

10月のスケジュール

大変お待たせいたしました。
10月のスケジュールです。

インフルエンザ予防接種は火・金・土曜に実施しております。
子宮頸がんワクチンは診察時間内でしたら対応可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

10月お休みのお知らせ

大変遅くなり申し訳ありませんでした。
10月のお知らせです。
どうぞよろしくお願いいたします。

点鼻タイプの接種条件

点鼻タイプのインフルエンザ予防接種ですが、接種には条件があります。
下記をご参照ください。

接種条件 【 接種できない方 】
– 重篤な喘息の方
– ゼラチンアレルギーの方
– 免疫異常や免疫不全のある方
– 鼻水が出ている方
– 鼻が詰まっている方

【 下記同居の方がいる場合接種できません 】
– 2歳未満の子供が同居している方
– 妊娠を予定しているか、妊娠、授乳 している方が同居している方
– 免疫異常や免疫不全の方が同居している方
– 副腎皮質ホルモン剤を使用している方が同居している方

点鼻タイプは生ワクチンのため、 接種後3~4週間は同居者が感染する可能性があります。
どうぞよろしくお願いいたします。

2タイプのインフルエンザ予防接種

今年のインフルエンザ予防接種は2タイプあります。

接種方法:

1.注射タイプ

       ● 一般的な接種方法です。
       ● 小学生以下は2回、中学生以上は 1回の接種。

      2. 点鼻タイプ

       ● 新しい接種方法。
       ● 2~19歳が使用可能。
       ● 1回の接種で終了。
       ● 注射型とは異なるワクチンの接種。
       ● 注射型と比べて割高。
       ● 接種後に鼻水や鼻づまりがでる可能性があります。
       ● 接種には条件があります(接種者本人、家族含め)

      ※点鼻タイプは入荷が遅れており、入荷日が確定でき次第予約および接種開始となります。

      インフルエンザ予防接種

      詳細情報のご案内です。

      接種期間:10月7日(月)~12月28日(土)

      接種曜日:火、金、土

      接種予約時間帯:
      火、金 ①9:00~10:30
          ②10:30~11:30
          ③15:30~17:00
          ④17:00~18:00
      土   ①11:30~12:30

      14:00~15:00の間に、他の定期接種を受ける小児は、同時にインフルエンザ予防接種を受けることも可能です。
      ※定期接種との組み合わせによっては接種不可な場合もあります。

      予約開始: 9月30日(月)
      予約方法: Web予約

      定期接種との同時接種:
      14~15時の定期接種を受ける方で、同時にインフルエンザ予防接種も希望される方は下記のように予約ください。

       火、金 : web予約から予約
       月、木 : 受付に問合せ
      ※定期接種に同行される兄弟姉妹の接種も接種希望の場合、受付に問合せください。

      2024 インフルエンザ予防接種のお知らせ

      詳しい情報は今後公開していきます。
      どうぞよろしくお願いいたします。

      9月 定期接種・乳児検診のスケジュール

      9月は第四週に公共医療への参加があり、定期接種や乳児検診が実施できません。
      お困りの方はクリニックまでご連絡ください。

      どうぞよろしくお願いいたします。