子宮頸がんワクチンについて

今日はHPVワクチンの知らせです。

2024年10月現在、当院ではキャッチアップ事業に参加しています。
当院ではシルガード9を使用しております。
これまでサーバリックス、ガーダシルを1回でも接種した方は、そのあとの接種は同じタイプのワクチンでも、シルガードでも問題はありません。

接種時にひどい風邪や発熱がある場合、接種できませんので早めの予約をお勧めします。 尚、ワクチン手配の関係で、接種予定日の一週間前までにご予約ください。(手配の状況によっては一層時間がかかる場合があります。)
土曜を含め、診療時間内であれば接種可能です。
インフルエンザ予防接種も同時接種可能です。

公費で接種するギリギリのスケジュールは下記となります。 (接種期間の短縮パターンです。)
2024年11月 1回目
2024年12月 2回目 ※12/28が年内最終診療日です。
2025年3月 3回目

接種間隔を、1回と2回の間は1ヵ月以上、2回と3回の間は3ヵ月以上空ける必要があるため、一番遅いスケジュールは下記となります。
1回目 11月28日
2回目 12月28日
3回目 3月31日

様々なケースがあると思いますので、接種しそびれたが可能なら接種した方はまずご相談ください。