定期予防接種・乳児健診時の診察について

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。
今日は、定期予防接種・乳児健診時の診察についてお伝えします。
(長文です。後日ホームページにもページを設けます。)

平日14:00~の予防接種・乳児健診時に、処方箋や相談の希望を聞くことがあります。
希望される場合には、来院時に受付にお知らせください。
この時間の診察を希望される場合は、基本的に15:00近くでの診察となります。ウェブ問診の入力も必要となります。

予防接種・乳児検診と一般診察は、同じ診察室内での医療行為ですが、扱いが異なります。
一般的な診療は、保険医療となり健康保険法に基づく行為です。厚生労働省が管理しています。
予防接種や乳児検診は、予防接種法に基づき、自治体が行っています。

子どもは、医療証により費用負担がないので同じ医療行為に見えるかもしれませんが、大人であれば一般診療は3割負担、予防接種・健康診断は自治体によって無料か一部自費です。
クリニックとしても、費用の請求先が異なり、別々に扱う必要があります。
また、医療法上、診療時の患者の様子を細かく記録しておく義務があります。待ち時間を長くしないために取り入れているウェブ問診は、この法律に沿うためにとても重要な部分です。

そのため、予防接種・乳児健診時に診察も希望される場合は、一旦待合室でお待ちいただき、再度診察室に入室いただきます。

法律に基づき、正しい医療を提供するためにご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

小児かかりつけ医の紹介

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

今日は「小児かかりつけ医」のご紹介です。
国の制度で、6歳未満の子どもが4回以上通院している小児科であれば「小児かかりつけ医」として登録ができます。

一番のメリットは、休診日や夜間に子どもの急病で相談したいとき、当院の携帯に緊急電話がかけられることです。
詳しくは院内で配布している資料をご覧ください。

近々ホームページにも説明を掲載予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

午前の定期接種 トライアル

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

定期接種の予約が常にいっぱいのため、午前の接種にチャレンジしてみます。
4月は2日間、各2名/日で試してみようと思います。
対象の日にちはLINでお知らせします。

当日は、受付されたら直ぐに診察室2に移動いただきます。
室内で、書類受取、体温測定などを行い、接種後の次回予約まで診察室2で行います。
待合室を使わないことで、感染を防止する目的があります。

4月が上手くいけば、5月から本格的に導入しようと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

LINE登録はこちら リンク

トミー先生 2歳のお祝い

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

明日のトミー先生2歳の誕生日をお祝いして、トミーバルーンが届きました。
今年はフロップスを用意しましたので 「みんなでトミーになっちゃおう!」です。
早速院長先生が撮ってみました。

フロップスを使って、Instagramに「#とみよしこどもクリニック」で投稿いただけますと、
受付でシールをお渡しします。

どうぞお楽しみください。

いただいた塗り絵を掲示しています

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

3/7はトミー先生の誕生日ということで、ぬりえを提出いただいた方などにシールをお配りしています。

いただいた塗り絵はInstagramや院内サイネージで紹介しています。
遅くなってもInstagramには紹介しますので気にせずにお持ちください。

どうぞよろしくお願いいたします。

4月のスケジュール

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

4月のスケジュールです。

4月の後半に、午前中の定期接種のお試しをしようと思っています。
常に定期接種の予約がいっぱいですが、生後間もない子どもたちの感染防止策も取りつつ、枠が増やせるか挑戦してみたいと思います。

またお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

4月のお知らせ

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

4月のお知らせです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ウェブ予約システムからLINE登録

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。
当院のウェブ予約はLINEと連携ができますので、ぜひ登録ください。

● 受診の3番前になるとLINE通知が届きます
● 受付がまだの場合、締め切り時間前に通知が届きます
● 患者さん限定のお知らせが届きます(ワクチン情報、予約情報など)

ホームページやSNSでは公開していない情報も、LINEで先にお知らせすることもありますので、ぜひご登録ください。

ウェブ予約の不具合

2/27 8:30現在
web予約システムは復旧しました。
ご迷惑をおかけしました。

*******************************************

!!重要!!

おはようございます。
現在、ウェブ予約が機能していません。
このままの状態であれば、来院順に診察とさせていただきます。

下記が診察順番の条件となります。
1) 問診入力済み
2) 来院時間

来院されて、1時間など待ちそうな場合は、一旦帰宅することもお勧めするかと思います。
このあとウェブ予約が復活した場合、予約を取っていただければ助かります。
取れなかった方も併せて診察していきますので、通常より時間がかかるかもしれません。

ウェブ問診は下記からお取りください。予約が無くても入力できます。
https://ubie.app/medical_institution/introduction?hospital_user_key=098fbbf3-47ee-4605-8efc-e73a3c35f326&done_screen_key=d48d42e0-34b3-4fd3-82a4-2ee10f0b7f9a

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

呼び出しベルの本格導入

こんにちは、とみよしこどもクリニックです。

呼び出しベル試運転にご協力いただき、ありがとうございました。
子機も無事に作動するようですので、本格導入することにしました。

今後の発熱外来は、呼び出しベルの使用を基本とさせていただきます。
電話をご希望の方や、一旦外出される方はお知らせいただければ電話対応いたします。
また、お会計が発生する場合は、呼び出しベルをお渡ししても
金額の確認のためにお電話差し上げますので、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。